事務局Tel/Fax. 096-378-8086
〒862-0945 熊本市東区画図町下無田1662-1
想定:立っている我に、敵が前後左右から取り巻いて斬りかからんとする。我はまず右の敵に抜き付け、つぎに
左の敵を上段から切り下ろし、さらに正面の敵を上段から切り下ろして勝つ。
初太刀で右に抜き付ける気迫で他の三方の敵の気をくじき、次々と敵を倒す。(後方の敵は省略)
正面に向かって立ち | |
右側の敵の隙を見出すや、 左手で鯉口を切り、 |
|
刀を右胸の前に運びつつ、 右手で柄をにぎり |
|
右足を大きく右に踏み込み | |
敵の正面を抜き打って倒す | |
両足先で左回りに向き直りつつ、 左手を柄に添えて上段に振りかぶり… |
|
左足を軸として右足を大きく前方に踏み 込んで、左側の敵の正面に切り下ろす |
|
左足を軸として元の正面に向き直りつつ、 上段に振りかぶって… |
|
「エイッ!」という気合もろとも敵の 正面に切り下ろす。 このとき左足は、踏み込んだ右足に対して 直角になるようにする |
|
左足を右足に近づけながら上段に構え、 残心に移る。 右足を左足の後ろに引く |
|
刀を左足の後ろに引きつつ、右膝を すこし曲げ、やや前かがみの姿勢で 刀を下段に下ろす |
|
左膝を少し曲げて右足を軽く伸ばし 「臥龍の構え」をとる |
|
刀の剣先を敵に向けたまま左手で鯉口 を握り、蹲踞して納刀する 左足をすこし前に出し、両脚で静かに 立ち上がって終わる |
表六本 | 中段九本 | |
一本目 | 押え抜(おさえぬき) | 膝詰(ひざづめ) |
二本目 | 小手切(こてぎり) | 胸之刀(むねのかたな) |
三本目 | 切付(きりつけ) | 追掛抜(おっかけぬき) |
四本目 | 抜留(ぬきとめ) | 返り抜(かえりぬき) |
五本目 | 突留(つきとめ) | 一作足(いっさそく) |
六本目 | 四方金切(しほうかねきり) | 向詰(むこうづめ) |
七本目 | 長廊下(ながろうか) | |
八本目 | 切先返(きっさきかえし) | |
九本目 | 四方詰(しほうづめ) |
〒860-0075
熊本市西区稗田町2-16